我が社のテレワーク

サラリーマン

私の会社でもテレワークが導入されて、数年が経とうとしている。
順次、テレワークを実施できる部署を拡大している。といったところだ。
しかしこのコロナ禍であったが、スピード感が足りないといったところは否定できない。
(テレワークのための端末の納品がかなり遅れているそうだ、、、)

緊急事態宣言が初めて発出されたときは、社員の20%程度しかテレワーク専用端末しか配布されていなかった。(情報漏洩の関係があるから、専用端末しか持ち帰り不可)コロナに関係なく、順次テレワークを希望者のみできるような仕組みにする予定があった。

緊急事態宣言から約1年半が経とうとしてようやく、全員がテレワークをできる環境が整ったところだ。(ルール的にはできたが、通信環境などの整備が全く追いついていなかった)

しかし、環境が整っても課長が「我々は在宅じゃ仕事にならないので全員出社」とまたわけのわからないことを言っているのだ。

あなたはどうやったらテレワークをできるようにするのか。の仕事の仕組みを考えることがあなたの仕事ではないですか?と言ってやりたい。(ポロっというと、倍返しで論破されるので言えない、、、)

実は、コロナウイルスが流行りはじめたころで職場で罹患者2名が出て、そのうちの一名が亡くなるということがあった。

他の職場でも2~3名(クラスターではない)の罹患者が出たときもあった。その時は、前の課長の時であったので、テレワークをするような仕事の進め方をリードしてくれたのだ。
(その時の課長がどれくらいの努力をしていたかは我々、部下には全く感じさせなかった。。。すごい、、、)

おそらく今の課長は、隣の部署で罹患者がでようが、社長に怒られるまではテレワークを真剣に考えないと思う。(本人がそう言ってる、、、)

私たちの業務は、職場にいないとできない業務も確かにあるが、みんなで順番にローテーションで出社することでそれを回避することも十分できると思う。
(私たちから提言しても聞く耳持たずなのでそんな仕組みに自分で早く気付いてほしい、、、)

他の部署の同期は「1か月ぶりくらいに出社したわ~」と久しぶりに顔を見た。
(そこの部署は課長がなんのリーダーシップもとらないので自由、、、笑 ただし、グループ内の進捗報告ミーティングを実施するときだけは出社、、、オンラインでよくない?)

これまでの私の前課長の時は、週に2~3回は出社、(みんなでローテーション対応)でどうしても出社しないと業務効率が落ちる場合は、メンバーで業務や、出社日を持ち替えて対応していた。ワークライフバランスも兼ねて、残業は基本的にしない。(残業規制はちょっとやり過ぎ感はあったけど、、、)

今の課長は、とりあえず全員出社。有休をとるといえば、業務はちゃんと進んでいるのか。と確認の意味ではなく、嫌味満々で我々にいう。
テレワークすると申告すると、なぜ?テレワーク?仕事何するの?(業務内容確認という名目で嫌味で言う)
そして砂丘局は「俺は残業時間でしか業務のしんどさは評価しない。」といって、残業は正義論を語る、、、

ちょっと誰かと誰かが楽しそうに雑談をはさむと、「余裕あるの?仕事振ふるね~♪」という、、、(自分は電話で雑談するのにね。。。)

何のためにテレワークを行っているのか、、、

(業務を回しながら)ワークライフバランスの向上と、感染防止対策のためにやっているのではなのか?

この課長に誰か教えてやってくれ~!
(課長は部長の意見も聞き流す、、、社長の意見は聞くが、そこそこ気に入られているので、そうそう怒られることもない。。。)

コメント

タイトルとURLをコピーしました